令和5年6月26日から産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)の支給要件を見直し FAQも更新(厚労省) 2023年6月27日
ニュース・法改正
令和4年度の国民年金の最終納付率 初の80%超え(厚労省) 2023年6月27日
「中小企業の事業主の方へ~メンタルヘルスケアに役立つコンテンツ~」を公開(こころの耳) 2023年6月26日
2023年春闘 中小企業業種別回答状況の賃上げ率2.94% 前年から大幅に上昇(経団連) 2023年6月26日
新型コロナによる小学校休業等対応助成金の申請受付終了のお知らせ(厚労省) 2023年6月26日
いわゆるLGBT理解増進法 令和5年6月23日から施行 2023年6月23日
雇用関係助成金ポータル 令和5年6月26日から電子申請できる助成金の対象を拡大 本格的にスタート(厚労省) 2023年6月23日
中小企業の挑戦を応援する5つの報告書及びガイドラインを公表(経産省) 2023年6月23日
2023年のジェンダーギャップ指数 日本は世界125位で過去最低 2023年6月22日
マイナンバー制度に対する信頼回復 政府を挙げてコロナ対応並みの臨戦態勢で(「マイナンバー情報総点検本部」初会合) 2023年6月22日
令和5年の通常国会が閉会 首相が記者会見 2023年6月22日
日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者に対する健保・厚年の適用拡大(令和6年10月から)」などを掲載 2023年6月21日
健康保険の被扶養者の国内居住要件等について より明確化するため通達を改正(厚労省) 2023年6月21日
令和5年版の高齢社会白書を閣議決定 令和52年には4人に1人が75歳以上 2023年6月20日
精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会報告書(案) 前回から一部変更 2023年6月20日
今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会報告書を公表 2023年6月20日
2023年の「新資本主義のグランドデザイン・実行計画」と「骨太の方針」を決定 2023年6月19日
「ねんきんネット」に関するパンフレットを掲載(日本年金機構) 2023年6月19日
2023年の「規制改革実施計画」を決定 2023年6月19日
令和5年版の男女共同参画白書を閣議決定 2023年6月16日
65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース) 申請書記入方法説明動画を公表(高齢・障害・求職者雇用支援機構) 2023年6月16日
人事労務トピックス「職場適応援助者の育成・確保に関する作業部会 中間取りまとめを提示」・人事労務に関する最新情報を掲載 2023年6月15日
建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会の資料公開 2023年6月15日
「こども未来戦略方針」閣議決定 少子化対策・加速化プランの方針が明らかに 2023年6月14日
「女性版骨太の方針2023」を閣議決定 プライム上場企業の女性役員比率を2030年までに30%以上へ 2023年6月14日
「建設工事従事者の安全及び健康の確保に関する基本的な計画」を変更(厚労省) 2023年6月14日
報酬・賞与の区分の明確化について日本年金機構からお知らせ 2023年6月13日
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
ピックアップセミナー
受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 31,900円(税込)
経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する、2024年版の年末調整のしかた実践セミナーDVDです。
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを演習を交えながら学習して12月の年末調整の頃には、重要な戦力に!
- 価格
- 6,600円(税込)
法律で求められることとなった介護に関する周知事項を網羅するとともに、個々人が最適な仕事と介護の両立体制をつくる上で必要な一通りの知識をまとめたのが本冊子です。
ぜひ、本冊子を介護制度の周知義務化対応としてだけでなく、介護離職防止策や介護両立支援策の一環としてご活用ください。