第3回 「リスキリング」で対象となる助成金・給付金

公開日:2023年6月28日

 前回の記事で、経済産業省が推進している施策「リスキリング(Reskilling)」についてご説明いたしました。

 6月20日に“リスキリング”から“転職”まで「最大56万円」を支援する新しい制度を経産省が発表しましたね。ニュースでも話題になったことから「リスキリング」という言葉が広く周知され始めたように感じます。

---------------------------------------------

一通りの実務の基礎を習得でき、企業の成長に活用できる
「人的資本経営検定BASIC」はこちら↓

 

 

 

 そこで第3回目では、「リスキリング」で対象となる助成金・給付金を3つご説明いたします!

---------------------------------------------

過去記事はこちら

第1回「最近ニュースでよく目にするワードの「人的資本経営」って?」

第2回「人的資本経営と密接に関わっている「リスキリング」

 

「リスキリング」で対象となる助成金・給付金 

 冒頭で、経済産業省が“リスキリング”から“転職”まで最大56万円支援する新しい制度を発表したと上述しましたが、こちらの具体的な内容は後日あらためて経産省から発表があるとのことです。詳細が発表され次第、記事でお知らせします。

 本コラムでは、現時点において活用できる助成金・給付金についてご紹介します!

①DXリスキリング助成金
②人材開発支援助成金
③教育訓練給付金

以下より詳しく解説します。

①DXリスキリング助成金

→東京都が実施する助成金です。
 都内に本社または事業所の登記がある「中小企業」や「個人事業主」が従業員に対して、民間の教育機関等が提供するデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」という。)に関する職業訓練を集合又はeラーニング等で実施した際の経費の一部が助成されます。企業におけるDX人材の育成を促進することが目的です。

詳細はこちら ≫ 令和5年度DXリスキリング助成金(公益財団法人東京しごと財団)
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/dx.html

②人材開発支援助成金

→厚生労働省が実施する助成金です。
 事業主等が雇用する労働者に対して、職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合などに、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成します。
「人材育成支援コース」「教育訓練休暇等付与コース」「人への投資促進コース」「事業展開等リスキリング支援コース」などのコースがあります。コースによって支給要件は異なります。

詳細はこちら ≫ 人材開発支援助成金(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html

③教育訓練給付金

→雇用保険に原則3年以上(初めて利用する方は1年以上)加入している個人に対して国から給付されます。
 働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。
給付金対象の講座はさまざまなものがあり、約1万4000もの対象講座があります。ご自身が受講しようとしている講座が教育訓練給付の対象かどうかは、厚生労働省が運営する「教育訓練給付制度検索システム(https://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/)」から確認できます。
「一般教育訓練給付金」「特定一般教育訓練給付金」「専門実践教育訓練給付金」の3種類があります。デジタル関係の講座が拡充され、時代にあわせた労働者の主体的なスキルアップが支援されています。

詳細はこちら ≫ 教育訓練給付制度(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html

「リスキリング」で対象となる3つの助成金・給付金について簡単にご紹介しました。詳細は各取扱機関にお問い合わせください。 

 

■お知らせ:「日本初のAIによる人材評価ツール」を取り扱っています 

 人的資本への効率的な投資には、「人的資本の可視化」が不可欠です。と言っても具体的にどうしたらいいかわからないものですよね。
AIによる人材評価ツール「マシンアセスメント」は、受検者が発揮している人材のビジネス遂行能力(=コンピテンシー)を把握、可視化しますので、
・採用の書類選考
・採用後の人材配置
・人材評価
・昇給昇格
・教育
など多くの人事の現場で「信頼できる判断材料」として活用することができます。
https://www.kaiketsu-j.com/index.php/toolbox/10891-machine-assessment 

 

「育成」関連記事

「人材の強化」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

オンライン 2024/11/27(水) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
31,900円(税込)

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する、2024年版の年末調整のしかた実践セミナーDVDです。
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを演習を交えながら学習して12月の年末調整の頃には、重要な戦力に!

価格
6,600円(税込)

法律で求められることとなった介護に関する周知事項を網羅するとともに、個々人が最適な仕事と介護の両立体制をつくる上で必要な一通りの知識をまとめたのが本冊子です。
ぜひ、本冊子を介護制度の周知義務化対応としてだけでなく、介護離職防止策や介護両立支援策の一環としてご活用ください。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE