セミナー・研修

各地会場開催の他、オンラインセミナー、ハイブリット開催などご都合にあわせご受講いただけます。
各セミナー詳細をご覧ください。

     

※講師派遣や個別の企業様向けの受託セミナーも
承れますのでご検討中の際はお気軽にご相談ください。
>>お問い合わせ

1〜18件 全18件

オンライン 2025/05/12(月) /13:30~14:30

500社の実績が証明!AI活用で実現する中小企業の人事評価制度セミナー

講師 : 熊谷 弘 氏

500社以上の実績を持つカラフルボックス株式会社が、AI活用による評価制度の内製化についてご紹介します。本セミナーでは、設計から導入後までの効果的手法や成功事例をもとに、業務効率化・透明性向上・モチベーションアップにつながる具体策を解説します。

オンライン 2025/05/15(木) /13:30~15:00

仕事と介護の両立支援、企業が行うべきこと~介護離職を防止する仕組みづくり~

講師 : 和氣美枝 氏

仕事と介護の両立支援における企業の立ち位置と役割を確認した上で、法改正に向けた準備の具体的なポイント、そして企業が整えるべき介護離職を防ぐための仕組みづくりについて解説いたします。
【2025年4月からの義務化に対応した介護小冊子の特典付き】

オンライン 2025/05/20(火) /16:00~17:00

【参加無料】IT導入補助金2025~コンソーシアム登録説明会

講師 : ブレインコンサルティングオフィス

この度、ブレインコンサルティングオフィスはIT導入支援事業者のコンソーシアム幹事会社登録を行い、
≪2025年度のIT導入補助金≫事業に参加することとなりましたので、本事業の積極活用にご協力いただける導入支援事業者(構成員)を募集致します。
つきましては、『支援事業者募集説明会』を開催いたしますので、まずはお気軽にご参加ください。

東京会場 2025/05/20(火) /13:30~17:30

【会場開催】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

「年収の壁」の引上げを含んだ2025年度の税制改正が施行されました。
本セミナーでは、改正の適用時期、2025年度の途中での退職者や、海外転勤・海外への出国時の年調の実務、扶養対象者の判断基準や、2026年度の初回の給与への準備等、改正内容とともにケース別の対応方法についてポイントを解説します。
配布資料 : 本セミナーのレジュメPDFデータ(PDFデータの二次利用は固く禁止いたします)

大阪会場 2025/05/22(木) /13:30~17:30

【会場開催】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

オンライン 2025/05/29(木) /13:30~16:30

給与計算 手順とチェックから学ぶ! 落とせない実務ポイント

講師 : 西本 佳子 氏

【2名以上割引あり!】
今回の講座のゴールは、給与計算をする「組織」において、「処理担当者」と「チェック担当者」の質を高め、意識や認識を揃え、給与計算を正確に、効率的に行っていく手法を身に着ける」ことです。
是非、会社全体の給与計算の質を高めるために、こちらのセミナーをご活用ください!

オンライン 2025/06/04(水) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

東京会場 2025/06/26(木) /13:30~17:30

【会場開催】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

オンライン 2025/07/04(金) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

オンライン 2025/07/15(火) /14:30~17:30

ここだけは押さえておきたい定年前後の社会保険のしくみセミナー

講師 : KS人事労務 代表 社会保険労務士 小島 かつら

将来的に実現されるであろう65歳定年制も視野に入れながら、定年前後の社員に関わる法律や社会保険制度のしくみ、働き方でかわる継続雇用社員の社会保険適用基準など、人事担当者が押さえておくべきポイントをわかりやすく解説します。

東京会場 2025/07/17(木) /13:30~17:30

【会場開催】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

オンライン 2025/08/05(火) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

大阪会場 2025/08/27(水) /13:30~17:30

【会場開催】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

オンライン 2025/09/04(木) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

  • 1

WEBセミナーオンデマンド配信

オンデマンド配信は、ライブで開催したセミナーを録画・編集したものやオンデマンド専用に撮影した映像タイトルを、専用の配信システムでご視聴いただけるサービスです。
ご購入後すぐに配信タイトルがご視聴でき、指定された期間内であれば何度もご視聴いただけます。
※クレジットカード支払いの場合

PICKUP

【オンデマンド】2025年度 労働保険年度更新・社会保険算定セミナー

このセミナーは、労働保険は「年度更新」、社会保険「算定基礎届」についての基礎知識を学んだ後、ワークを繰り返し行っていただくことで、短時間で実務に必要なスキルを身につけることを目的としています。 年度更新、算定ともワークをご用意。様々な事例に応じて、計算と様式の記入も行うことで、初めての方でも実践的な力が身に付きます。

再生時間
約4時間 ※予定
受講料

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE