人材の強化
育成就労制度・特定技能制度Q&Aを公表(出入国在留管理庁) 2024年7月23日
外国人介護人材の業務の在り方 厚労省の検討会が中間まとめ 2024年6月27日
技能実習に代わる新たな制度「育成就労」の創設などを盛り込んだ改正法 官報に公布 2024年6月21日
外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会 中間まとめ(案)を提示 2024年6月19日
技能実習に代わる新たな制度「育成就労」の創設などを盛り込んだ改正法が成立 2024年6月14日
外国人介護人材の訪問系サービスなどへの従事 解禁する方針(厚労省の外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会) 2024年3月25日
技能実習に代わる新たな制度である「育成就労」の創設などを盛り込んだ改正法案を国会に提出(出入国在留管理庁など) 2024年3月18日
技能実習制度及び特定技能の在り方に関する有識者会議 最終報告書を踏まえた今後の政府の対応について議論 2024年2月13日
外国人労働者数は204万8,675人 過去最高を更新(厚労省) 2024年1月26日
技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議 最終報告書(案)を提示 2023年11月27日
外国人技能実習生の実習実施者への監督指導等 監督指導を実施した実習実施者の73.7%が労働基準関係法令違反(令和4年の状況) 2023年8月3日
特定技能2号 対象分野を2分野から11分野に拡大へ(首相官邸HP、出入国在留管理庁) 2023年6月12日
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です 2023年6月1日
50年後の日本 総人口は現在の7割に減少、65歳以上人口の割合は約4割に(日本の将来推計人口・令和5年推計) 2023年4月27日
外国人技能実習制度を廃止し人材確保と人材育成を目的とする新たな制度の創設を検討(出入国在留管理庁の有識者会議) 2023年4月20日
外国人技能実習制度の廃止を提言(出入国在留管理庁の有識者会議) 2023年4月11日
外国人労働者数は約182万人 過去最高を更新(厚労省) 2023年1月27日
「技能実習生に対するその行為は人身取引です」 厚労省がリーフレットを公表 2022年12月23日
令和4年6月 有効求人倍率は6か月連続で改善 完全失業率は据え置き 2022年7月29日
外国人技能実習生の実習実施者への監督指導等 監督指導を実施した実習実施者の72.6%が労働基準関係法令違反(令和3年の状況) 2022年7月28日
6月は「外国人労働者問題啓発月間」 令和4年の標語などを公表(厚労省) 2022年6月1日
令和4年3月からの新たな水際対策 入国後の自宅等待機期間を条件付きで緩和など(厚労省) 2022年2月25日
【専門家の知恵】増え続ける外国人労働者 2019年2月25日
外国人を雇う場合の給与は、どのように設定すればよいのでしょうか? 2013年12月1日
外国人を募集面接する場合、どのような点に注意すればよいでしょうか? 2012年2月11日
日本で大学を卒業していれば、日本人と同じように採用できますか? 2012年1月31日
ピックアップセミナー
受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 31,900円(税込)
経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する、2024年版の年末調整のしかた実践セミナーDVDです。
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを演習を交えながら学習して12月の年末調整の頃には、重要な戦力に!
- 価格
- 6,600円(税込)
法律で求められることとなった介護に関する周知事項を網羅するとともに、個々人が最適な仕事と介護の両立体制をつくる上で必要な一通りの知識をまとめたのが本冊子です。
ぜひ、本冊子を介護制度の周知義務化対応としてだけでなく、介護離職防止策や介護両立支援策の一環としてご活用ください。