人材の強化
令和6年4月から「特定一般教育訓練給付金」及び「専門実践教育訓練給付金」の受講前の必要書類の提出期限を緩和(厚労省) 2024年3月28日
【組織リーダーの若手社員育成術】第7回 「仕事が不安」という若手社員をどう指導する? ネガティブ心理の効用とは 2024年3月14日
【組織リーダーの若手社員育成術】第6回 「入社1年目にすべきこと」として何を伝えるか 2024年2月20日
【組織リーダーの若手社員育成術】第5回「責任感」の伝え方 2024年2月16日
【組織リーダーの若手社員育成術】第4回 仕事で若手人材を成長させる法 2024年2月6日
中小企業や経営指導員等向けの「海外展開支援ハンドブック」を公表(日商) 2024年2月5日
【組織リーダーの若手社員育成術】第3回 「ライティングスキル」の身に付け方 2024年2月1日
【組織リーダーの若手社員育成術】第2回 「仕事の意義」の伝え方 2024年1月26日
【組織リーダーの若手社員育成術】第1回 「企業倫理」の伝え方 2024年1月25日
令和6年2月1日から「教育訓練給付の電子申請」が誰でも可能になります! 2024年1月22日
【専門家の知恵】人生を哲学しながら生きよう 2024年1月7日
厚生労働省・国土交通省の令和6年度予算案の概要 建設業の人材確保・育成に向けて 2023年12月27日
働きながらでも学びやすい職業訓練の具体的な制度設計をとりまとめ(厚労省) 2023年9月6日
【東海甲信地方編(後半)】リスキリングに活用できる補助金 2023年8月31日
「職場における学び・学び直し促進ガイドライン」の特設サイトを開設(厚労省) 2023年8月29日
【東海甲信地方編(前半)】リスキリングに活用できる補助金 2023年8月28日
【南関東編(東京都除く)】リスキリングに活用できる補助金 2023年8月21日
【東京都編】リスキリングに活用できる補助金 2023年7月28日
【北海道編】リスキリングに活用できる補助金 2023年7月24日
令和4年度「能力開発基本調査」の結果を公表(厚労省) 2023年7月4日
第3回 「リスキリング」で対象となる助成金・給付金 2023年6月28日
デジタル人材の育成・確保 「関連資料」を更新(デジタル庁) 2023年6月9日
「労働政策審議会労働政策基本部会 報告書」を公表 労使で課題の共有を 2023年5月15日
【専門家の知恵】どうすれば若年社員は「自分に向く仕事」に出会えるのか 2023年3月31日
【専門家の知恵】無意識の手抜き行動を組織から排除するには? 2023年3月11日
【専門家の知恵】東海道新幹線の誕生~異分野の技術者とサーバント・リーダー 2023年1月16日
企業主導型の教育訓練の強化を図る 厚労省が学び・学び直しのガイドラインを策定 2022年6月30日
教育訓練費用を支出した企業は50.5% 令和3年度能力開発基本調査 2022年6月27日
ピックアップセミナー
受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。