社員やその家族が病気、けが、死亡したときの手続

公開日:2025年1月1日

仕事中や通勤途中の病気やけがについては、労災保険(労働者災害補償保険法)で保険給付を受けることになっています。
手続については、「労災が起こったときの労働保険手続」をご覧ください。

 

届出書 届出が必要なとき 提出期限
(1) 健康保険 被保険者・家族療養費支給申請書(立替払等、治療用装具、生血) 保険診療を受けられなかったとき 2年以内
(2) 健康保険 被保険者・被扶養者・世帯合算高額療養費支給申請書 1ヶ月の医療費が高額になったとき 2年以内
(3) 健康保険 限度額適用認定申請書 医療機関に入院した時等の窓口での支払額を軽減したいとき 入院が決まったら事前に申請
(4) 健康保険 傷病手当金支給申請書 療養のため仕事を休み、給料をうけられないとき 2年以内に
(5) 健康保険 被保険者・家族埋葬料(費)請求書 被保険者や家族が亡くなり、埋葬を行ったとき 2年以内

 

手続内容によって提出先が変わります

協会けんぽで手続きするもの(原則的に郵送での手続き)

  • 健康保険の給付(療養費、傷病手当金、出産手当金、出産育児一時金、高額療養費等)
  • 任意継続被保険者関係
  • 被保険者証の再交付
  • 保健指導(予防)
  • 貸付(高額医療費貸付、出産費貸付) など

年金事務所に提出するもの

  • 資格関係(資格取得、資格喪失、被扶養者関係、月額変更届、算定基礎届、賞与支払届等)
  • 事業所関係(新規適用、所在地、名称変更等)
  • 事業所の保険料納付関係(口座振替申出等) など

「療養に伴う手続き」関連記事

「日常の労務手続き」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

大阪会場 2025/01/29(水) /13:30~17:30

【会場開催】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : ※各日程をご確認ください

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE