基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表)

公開日:2025年4月17日

財務省のホームページの令和7年度の税制改正の内容を紹介するページに、「基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設」という資料(一枚のスライド)が公表されました(令和7年4月17日公表)。

所得税がかかるかどうかのお金の壁(課税最低限)が、これまでの「103万円」から、「123万円(特例で最高160万円)」に引き上げられることが、図で示されています。

この措置により、単身世帯の場合、対象となる全ての収入階層で2万円以上(2~4万円)の税負担減になると紹介しています。

詳しくは、こちらをご覧ください。

<基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設>
https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2025/20250417syotoku.pdf

「税務」関連記事

「日常の労務手続き」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE