令和5年度の「デジタル社会の実現に向けた重点計画」を閣議決定(デジタル庁)

公開日:2023年6月12日

令和5年6月9日、令和5年度の「デジタル社会の実現に向けた重点計画」が閣議決定されました。

この計画は、デジタル社会形成基本法及び情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律並びに官民データ活用推進基本法に基づき、デジタル社会の実現のための政府の施策を工程表とともに明らかにするものです。

今回の重点計画は、令和4年度の重点計画をアップデートしたものとなっています。

たとえば、マイナンバー制度の利活用の推進、マイナンバーカードの普及及び利用の推進を図ることとしていますが、新たに、次期マイナンバーカードの導入に向けた検討なども進めることとしています。

まずは、マイナンバーカード制度の信頼回復を図らないと、説得力がないと思いますが・・・

詳しくは、こちらをご覧ください。

<「デジタル社会の実現に向けた重点計画」が閣議決定されました>
https://www.digital.go.jp/news/9afcf401-4481-4e94-acf7-b6eb7904e6ac/

「マイナンバー対応」関連記事

「労務コンプライアンス」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE