厚生労働省は、女性活躍推進法に基づき、各企業が、策定した一般事業主行動計画や自社の女性活躍に関する状況について公表するサイト(「女性の活躍推進企業データベース」)を運営しています。
また、職場復帰・再就職を目指す女性のための情報を提供するサイト(「仕事と育児カムバック支援サイト」)を運営しています。
この度、これらのサイトの令和6年版の案内リーフレットが掲載されました(令和6年12月27日公表)。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「女性の活躍推進企業データベース」の令和6年度版ご案内リーフレットを掲載しまし>
・女活データベースリーフレット(企業向け)
https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/img/db_kigyo_leaf.pdf
・女活データベースリーフレット(求職者向け)
https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/img/db_gakusei_leaf.pdf
<「仕事と育児カムバック支援サイト」の令和6年度版ご案内リーフレットを掲載しました>
https://comeback-shien.mhlw.go.jp/files/comeback_leaf.pdf
「女性の活躍推進企業データベース」「仕事と育児カムバック支援サイト」の案内リーフレットを公表
「女性活躍」関連記事
「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) 2025年4月11日
「女性の職業生活における活躍推進プロジェクトチーム報告(案)」を提示(首相官邸・厚労省) 2025年3月27日
「健康経営における女性の健康課題に対する取組事例集 令和7年3月(初版)」を提示(経産省の健康経営推進検討会) 2025年3月21日
両立支援のひろば・女性の活躍推進企業データベースなど 令和7年3月28日~4月1日にメンテナンスを実施 2025年3月19日
女性の活躍推進企業データベース 案内メールに関するお知らせ(令和7年3月) 2025年3月6日
令和6年度「女性の健康週間」の一環としてシンポジウムを開催 参加者募集(厚労省) 2025年2月13日
トップ・マネジメント、女性活躍推進、ハラスメント防止対策に関する調査結果を公表(経団連) 2025年1月22日
「建設産業における女性活躍・定着促進に向けた実行計画」 新計画の骨子案について議論(国交省の検討会) 2024年11月22日
「上場企業役員ジェンダー・バランスに関する経団連会員企業調査結果(2024年版)」を公表(経団連) 2024年10月17日
「人材の強化」に関するおすすめコンテンツ
ピックアップセミナー
【2025年7月10日までの振り返り配信あり!】
今年の変更点や重要ポイントを網羅し、いち早くお伝えします。
よく分かる解説+演習+質問対応+振り返り配信で、即、身につきます!
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。