日常の労務手続き
【給与計算の流れ】総支給額からの控除 2023年8月11日
給与計算のお悩みを解決! 2023年7月30日
給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書) 2023年6月2日
ゆうちょ銀行で現金で納付する際の加算料金の新設 1件あたり110円(令和4年1月17日~) 2021年12月15日
令和4年度予算編成の基本方針を閣議決定 新型コロナ対応に万全を期す 2021年12月6日
新型コロナワクチン 追加接種(3回目接種)についてお知らせ(厚労省) 2021年12月3日
【専門家の知恵】退職予定者に支払うボーナスから社会保険料は取るべきか? 2021年8月10日
休業手当の計算方法と平均賃金 2020年4月8日
【専門家の知恵】今年のゴールデンウィークは10連休!!給与の支払いはどうなる!? 2019年3月8日
【専門家の知恵】10月から始まった「年間報酬の平均」による随時改定とは(第1回) 2019年1月31日
【専門家の知恵】“新様式”による算定手続きはなぜ難しい? 2018年8月30日
【給与計算の流れ】支給額の計算 2018年8月11日
【給与計算の流れ】勤怠状況の集計 2018年7月11日
雇用保険の雇用継続給付に係る支給限度額などの変更 2016年8月10日
「外国人社員の源泉徴収所得税」について 2016年7月27日
総支給額からの控除 2014年10月28日
年次有給休暇取得中の賃金額は、どのように決まりますか。 2014年10月21日
支給額の計算 2014年9月10日
勤怠状況の集計 2014年8月8日
給与労務手続きテンプレート 2012年4月14日
1カ月単位、1年単位の変形労働時間制では時間外労働の計算はどのようになりますか 2008年8月8日
当社は年俸額の16分の1ずつ毎月支払い、16分の4を賞与として支払っています。育児休暇を取った社員もいます。平均賃金の算定のしかたを教えてください 2008年7月24日
平均賃金を計算したいのですが、算定基礎に含まれる現物給与とはどのようなものですか? 2008年7月24日
賃金の計算において、端数はどうしたらいいですか? 2008年7月3日
割増賃金の計算基礎になる1時間あたりの賃金を教えてください 2008年7月2日
労働者負担分の社会保険料や生命保険料は賃金? 2008年7月2日
ピックアップセミナー
受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。