TAインストラクター養成講座【基礎知識編】DVD
複雑な人間心理をよりシンプルに分かりやすい言葉で解説してあるので、非常に分かりやすく有効な理論として世界中で親しまれ、活用されています。
このTAを使って「自分」について理解し、インストラクターとしての基礎知識を身につけることができます。
講師株式会社ヒューマンスキル開発センター 刀根 健
内容 | 適性検査、DVD2枚、レジュメ |
金額 | 27,500円(税込) |
DVD概要
TAの基本は、エゴグラムとOK図表から!
■ねらい
TAとは、正式にはTransactional Analysis:トランズアクショナル アナリシスといい、日本語訳で「交流分析」といいます。複雑な人間心理をよりシンプルに分かりやすい言葉で解説してあるので、非常に分かりやすく有効な理論として世界中で親しまれ、活用されています。 また、カウンセリングの世界では『人は自分を知った深さまでしか他人を理解することはできない』といわれています。 つまり、自己認知が深まれば深まるほど、相手の気持ちや状況を自分の体験や気持ちを通じて理解・共感することが可能になります。自己認知が浅く、薄っぺらなものであればあるほど、相手に対する理解も浅く、薄っぺらになるということです。 このDVDでは、「自分」について理解し、インストラクターとしての基礎知識を身につけることができます。
この講座で使用する性格心理テストの“エゴグラム(EGOGRAM)”は、日本では折れ線グラフで表すことが多く、信頼できる性格分析テストとして多くの分野で親しまれ、活用されています。 また、もう一つの出力図表である“OK図表”は、対人関係における基本的立場を表しています。 どちらも、TAを学習する上で基礎になる部分です。 「エゴグラム」はその人の性格を折れ線グラフにしたもので、「OK図表」はその“性格”の人が、どういう“立ち位置”に立っているかということをあらわします。
(サンプル図左:エゴグラム 右:OK図表)
■対象
総務・人事部ご担当者 採用・研修ご担当者 メンタルヘルス対策ご担当者 社内のコミュニケーションを円滑にしたいと考えている方 心理学にご興味がある方
■このDVDをご覧いただくと
1.エゴグラムとOK図表の基本的な読み取り方を学習します。
→社員の方や入社試験受験者の適正検査結果を見て、実際に「この人はどういうタイプの人か」を見極めることができるようになります。
2.ご自身の適性検査を使ってDVDをご覧頂きます。
→自分自身の分析結果を見て自分を知った上で、理解を深めることが出来ます。
3.TAは、単なる「良い悪い」ではなく、そのひと個人の、「考え方、価値観」が深く分かるものです。
→採用時だけではなく、新入社員の研修、コミュニケーションやモチベーションの研修にも使えます。
詳細
■DVDの内容
適性検査1回分が付属しています。 DVDをご覧頂く前に、自分自身について検査を受けてください。
序章 TAとは
第1章 基本的な性格の傾向を調べる |
1)エゴグラムチェックテストにチャレンジしてみましょう |
2)エゴグラムの見方・ポイント |
3)エゴグラムの5つのパターン |
4)エゴグラム全体の形から分析する |
5)各パーソナリティの成長を促進する方法 |
第2章 人とかかわるときの立ち位置を調べる |
1)OK図表とは? |
2)「私もあなたもOK」に行くにはどうすればよいのか? |
3)正方形の大きさ |
4)自分のOK図表はどうやって作られたのか? |
第3章 事例検討 |
事例検討1 / 事例検討2 /事例検討3 /事例検討4 /事例検討5 /事例検討6 /事例検討7 |
おわりに
講師
![]() |
刀根 健 |
1966年、千葉県出身。東京電機大学理工学部卒後、大手商社に入社。心理カウンセリングの資格取得コースの開発や、人事部門での教育・研修・制度を担当。人事制度の改革や風土改革等のコンサルティング、大学生、ハローワークヤング館などでのグループカウンセリング、企業や病院におけるコミュニケーションやリーダーシップ開発の研修を得意とする。 |
|
【講師・刀根 健から受講される方へのメッセージ】 |
内容
商品内容 :適性検査、DVD2枚、レジュメ
価 格 :一般 27,500円(税込)