HOME 社内教育ツール・小冊子 DVD ミニ研修DVDシリーズ  『ビジネスメールの基本と活用』DVD(新入社員用)

ミニ研修DVDシリーズ  『ビジネスメールの基本と活用』DVD(新入社員用)

Eメール

ビジネスに不可欠なツールなのに、しっかり教わる機会がなく、自己流になりがちなメールマナーを見直す『ビジネスメールの基本と活用』DVDに教材の小冊子10冊が付いた「新入社員向けセット」です。


講師社会保険労務士 遊部 香


内容DVD、レジュメ、小冊子10冊
金額13,200円
詳細PDFパンフレットPDFを表示

※小冊子の数はお選びいただくことができます。
<
10冊13,200円(税込・送料込)※標準の数量・価格です
20冊16,500円(税込・送料込)
30冊19,800円(税込・送料込)
50冊26,400円(税込・送料込)
100冊41,800円(税込・送料込)

※100冊を超えるご注文は別途お見積りいたしますのでお問い合わせください。


ショッピングカート内の金額表示は、税込価格となります。

販売価格: 13,200 円
小冊子数

商品詳細

DVD概要

日常生活に必要不可欠なEメール。みなさんも時間や場所を問わず、効率的にやり取りできる手段として毎日、頻繁に活用していることでしょう。ところが、“わかっているつもり”で実は意外と知られていないメールマナーがたくさんあります。

ビジネスとプライベート、メールを送る相手、場面や内容によってもマナーは違ってきます。 特にプライベートでのメールコミュニケーションに慣れている新入社員や若手社員が、ビジネスメールにおいて知らず知らずのうちに受け手に不快な思いや余計な手間をかけさせていたなどという話も珍しくはありません。

本DVDではビジネスメールをより効果的に活用するためのマナーや留意点をご紹介いたします。また、新入社員などに自習用としてそのままお渡しできる「新入社員向けセット」の他、ビジネスメールマナーの研修ができるようになる 「教育担当者様向けセット」をご用意しておりますので、シーンに合わせてお選びいただけます。

※「教育担当者様向けセット」には、撮影で使ったパワーポイントのデータや、テキストのデータもお付けします。パワーポイントのデータには、話すべき内容のメモも入っていますので、このセットをご活用いただくことで、すぐ自ら「メールマナー」の研修ができるようになります。

詳細

ねらい

ビジネスメールの良し悪しが仕事に与える影響は大きい!
 メールの良し悪しが、次の仕事につながったり、逆に次の仕事をなくしたりする時代ですが、マナー研修は行っても、メールのマナーを教えている企業は少ないのが現状です。
 だからこそ、新入社員・若手社員が効果的にメールを使えるようになれば、御社の優位性が高まります!

メールマナー図

 ■内容

ワークを合わせても、1時間ほどの内容なので、集合研修にも、自習用DVDとしても活用できます!
  ◆メールのメリットとデメリットや、他の通信手段との使い分けを学ぶ
  → お詫びをメールで済ませてしまったりしていませんか?
  ◆本文を読みやすくするために6つのポイントを意識する
  → 黒々とした、読む気をなくさせるメールになっていませんか?
  ◆TO・CC・BCCの使い分けを理解し、マナー違反を防ぐ
  → 面識のない複数の人に送るとき、CCに名前を入れたりしていませんか?
  ◆大量のメールに大事なメールが埋まらないためには、「件名」のつけかたが大切
   → スパムだと思われて、大事なメールが捨てられていませんか?
  ◆意外と意識していない「差出人名」も重要な要素
   → あなたのメールは、相手側にどのように表示されているか知っていますか?
  ◆添付ファイルを送るときに気をつけたいマナー
  → 初めてファイルを添付してメールを送るとき、相手に確認しておくべきことは?
                                        など

◇商品構成◇ 

・DVD1枚(42分)
・レジュメ
・小冊子「ビジネスメールの常識と非常識」10冊

小冊子(ビジネスメール) 0pdfサンプルPDFを表示

 講師

asobe2 0

遊部 香(あそべ かおり)
株式会社ブレインコンサルティングオフィス 社会保険労務士

1975 年生まれ。東京都出身。早稲田大学卒。学習塾に講師として勤務後、社会保険労務士の資格を取り、独立。現在は、ブレインコンサルティングオフィスにて、社会保険労務士に対する法改正の情報提供、就業規則コンサルなどを行う一方、教育業界での経験を活かし、企業の教育にも力を入れて活動している。