あなたの“気づき”がトラブルを防ぐ ストップ!職場のハラスメント ~みんなで作る働きやすい職場~
■今回の改訂ポイント!■
・コロナで注目され始めた「リモート・ハラスメント」の項目を追加
・職場の「いじめ・嫌がらせ」相談件数を最新データに更新
・パタニティハラスメントの項目で、男性の育休取得に関わる法改正について追記
ハラスメント対策には、従業員への正しい周知・啓発が必須!
いまや労働問題、社会問題と認識されているパワハラ(職場内の優位性を背景にしたいじめ・嫌がらせ)について、大企業は2020年6月から、中小企業は2022年4月から、防止措置の義務が課せられました。
セクシュアルハラスメント(性的な嫌がらせ)についても、個人間のトラブルやケンカとしてではなく、雇用管理上の問題として企業が対応しなければならないと法的に位置づけられており、2020年6月から、事業主に相談したことなどを理由とする不利益取扱いの禁止や企業・従業員の責務が明確化されるなど、防止対策の強化がはかられています。
ハラスメントは「受け手の感覚の問題だから」と放置すると、従業員のモチベーションに大きく影響し、会社や組織に悪影響を及ぼします。急激な人材不足時代に突入するいま、企業から大切な人材を流出させないためにもハラスメントの現状と対策をきちんと学び、日頃からハラスメントに関する正しい認識を従業員に促すことが重要です。
当冊子には、パワハラやセクハラと同様に事業主に防止措置が義務付けられているマタハラ、パタハラ、精神的ないじめ・嫌がらせであるモラハラに関しても収録しているほか、今回新たに、コロナ禍でリモートワークを取り入れる企業が増える中、注目を浴びはじめたリモハラを追加しました。
ハラスメントの定義から、タイプ別の実例、過去の裁判例、ハラスメントのない職場作りのヒントなど、イラスト形式でわかりやすく掲載しています。
ぜひ、御社のハラスメント防止研修や啓発にご活用ください!!
※その他のかいけつ!人事労務『お役立ち小冊子』は【こちら】をご覧下さい。
【価格】
1セット10冊 | 5,500円(税込・送料込) |
※小冊子は100セットまでお選びいただくことができます。
※100セットを超えるご注文、または名入れ印刷をご希望の方は別途お見積りをいたしますので、【こちらのフォーム】からお問い合わせください。
※パート・アルバイトの方への配布用にA43つ折りもご用意できます。ご希望の方は別途お見積りをいたしますので、【こちらのフォーム】からお問い合わせください。
人気小冊子「ストップ!職場のハラスメント」をリニューアルしました!
■今回の改訂ポイント!■
・コロナで注目され始めた「リモート・ハラスメント」の項目を追加
・職場の「いじめ・嫌がらせ」相談件数を最新データに更新
・パタニティハラスメントの項目で、男性の育休取得に関わる法改正について追記
【内容】(A5版・32ページ)
●セクハラって何?
●パワハラって何?
●モラルハラスメント(モラハラ)って何?
●リモートハラスメント(リモハラ)って何?【NEW】
●マタニティハラスメントハラスメント(マタハラ)って何?
●パタニティハラスメント(パタハラ)って何?
●相談を受けたら・・・/このような対応に注意
●ハラスメントのない職場作りのために
●おわりに