賃金・評価制度の検討
「年収の壁」 首相官邸HPにも専用ページ 総合相談窓口も案内 2023年10月31日
「連合・賃金レポート2023(サマリー版)」を公表(連合) 2023年10月25日
令和5年臨時国会における所信表明演説 経済に重点 両輪に「供給力の強化」と「国民への還元」 2023年10月24日
配偶者手当を見直して若い人材の確保や能力開発に取り組みませんか?(厚労省が資料を公表) 2023年10月20日
令和6年春闘の基本構想を公表 賃上げ目標5%以上(連合) 2023年10月20日
毎月勤労統計調査 令和5年8月分結果速報 実質賃金2.5%減 17か月連続のマイナス 2023年10月6日
連合「第18回定期大会」 芳野会長が続投 岸田総理も出席 2023年10月6日
厚生労働省関係の主な制度変更(令和5年10月) 2023年10月2日
「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「確認しよう、最低賃金 10月1日(日)から順次改定されます」などの情報を紹介 2023年9月26日
夏のボーナス 厚労省の集計結果 2年連続で増加し84万5,557円 過去2番目の水準 2023年9月11日
「業務改善助成金」 令和5年8月31日から拡充(厚労省) 2023年9月1日
2030年代半ばまでに最低賃金1,500円を目指す 直ちに講ずる賃上げに向けた支援の方向性も示す(新しい資本主義実現会議) 2023年9月1日
「令和3年 所得再分配調査」の結果を公表 所得格差は依然大きく(厚労省) 2023年8月23日
令和5年度の地域別最低賃金 全都道府県が答申 24県で目安超え 全国平均は1,004円に 2023年8月21日
【専門家の知恵】インフレに伴う本格的な賃上げ時代到来か!? 効率的で納得感ある、考課結果を反映した昇給総額と昇給原資のマッチング法とは 2023年8月19日
令和5年春季労使交渉・中小企業業種別妥結結果を公表 賃上げ率は3%(経団連) 2023年8月14日
大手企業の令和5年の夏のボーナス 前年比0.47%増で「90万3,397円」に(経団連調査の最終集計) 2023年8月10日
令和5年春闘の主要企業の賃上げ率 厚労省の集計では「3.60%」 昨年およびコロナ禍前の水準を大きく上回る(厚労省) 2023年8月7日
令和5年度の地域別最低賃金改定の目安が決定 39円~41円引き上げ 最低賃金額は全国平均1,002円に 2023年7月31日
令和5年度の地域別最低賃金の改定 目安に関する小委員会で大詰めの審議も結論は持ち越し 2023年7月27日
「2023春季生活闘争まとめ」を公表(連合) 2023年7月24日
全国の中小企業の賃上げの流れを確実に 価格転嫁の促進や中小企業の生産性向上等に注力(経済財政諮問会議) 2023年7月21日
令和5年度中央最低賃金審議会目安に関する小委員会 第2回目を開催 2023年7月13日
ピックアップセミナー
受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 31,900円(税込)
経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する、2024年版の年末調整のしかた実践セミナーDVDです。
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを演習を交えながら学習して12月の年末調整の頃には、重要な戦力に!
- 価格
- 6,600円(税込)
法律で求められることとなった介護に関する周知事項を網羅するとともに、個々人が最適な仕事と介護の両立体制をつくる上で必要な一通りの知識をまとめたのが本冊子です。
ぜひ、本冊子を介護制度の周知義務化対応としてだけでなく、介護離職防止策や介護両立支援策の一環としてご活用ください。