人事制度を、単に給与決定とか、企業業績の向上といった浅い意味づけで導入していませんか
人事制度は人を扱う根幹を担う制度です。
人を育てようとしているのか、組織の中に個人主義を蔓延させようとしているのか、協力や思いやりのあるチームを作ろうとしているのか、その底流に流れる思想を明確にしてから導入してください。 最近の傾向はあまりにも思想のない制度導入が多いように思います。
「人事・評価制度」関連記事
「5分でわかる! 職務分析・職務評価入門」の動画を公表(多様な働き方の実現応援サイト) 2025年3月14日
令和6年度補正予算案 衆議院で可決・参議院で審議入り 令和6年12月17日にも成立する見通し 2024年12月13日
ジョブ型人事 岸田総理がビデオメッセージ(首相官邸) 2024年9月12日
「ジョブ型人事指針」を公表 20社の導入事例を紹介(内閣官房) 2024年8月29日
ジョブ型人事指針を今夏に公表へ(新しい資本主義実現会議) 2024年5月10日
中小企業の65.6%が人手不足と回答 賃上げ実施予定の企業は6割超え(日商の調査) 2024年2月15日
令和6年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の改定率が決定 2023年12月20日
労働政策審議会労働政策基本部会が報告書 今後の労働政策の方向性を示す 2023年4月27日
「ジョブ型」ってなに? 政府の捉え方は? 2023年3月31日
「賃金・評価制度の検討」に関するおすすめコンテンツ
ピックアップセミナー
受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。