労務環境の維持・改善
DX支援ガイダンス別冊-DX支援取組事例集-を拡充(経産省) 2025年3月26日
事業者の皆様の成長を後押しする「成長加速マッチングサービス」をリリース(中小企業庁) 2025年3月26日
厚生労働省関係の主な制度変更(令和7年4月) 2025年3月24日
「再生・再チャレンジ支援円滑化パッケージ」を取りまとめ(経産省の挑戦する中小企業の経営改善・再生支援強化会議) 2025年3月18日
物価高や人手不足等への対応 中小企業者向けの新たな保証制度を開始(中小企業庁) 2025年3月17日
合理的配慮&ニューロダイバーシティセミナーを開催(経産省) 2025年3月5日
【専門家コラム】廃業前にメリットの多いM&Aの検討を 2025年2月27日
令和6年の出生数 統計開始以来初の70万人割れの見通し(厚労省の人口動態統計) 2025年1月27日
【専門家コラム】企業として「治療と仕事の両立」支援にどう取り組むか 2024年12月23日
国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策のページを開設 補正予算案は審議入り(首相官邸・財務省) 2024年12月10日
女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) 2024年11月27日
「過重労働解消相談ダイヤル」 令和6年11月2日に実施(厚労省) 2024年10月28日
【専門家コラム】経営人事改革の視点~内集団と外集団 2024年10月15日
中小企業省力化投資補助事業(カタログ型省力化補助金)に関する説明会を全国47都道府県で開催(中小企業庁) 2024年9月18日
コンテンツ産業・映画産業を強化するための課題について議論を開始(首相官邸) 2024年9月10日
令和7年度厚生労働省所管予算概算要求 重点要求事項に全世代型社会保障の実現、持続的・構造的な賃上げなど 2024年9月2日
「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「就業環境整備改善支援セミナー」と専門家による個別支援の案内などの情報を掲載 2024年8月22日
【専門家コラム】経営人事改革の視点~企業文化や技術の伝承 2024年8月19日
介護職員の処遇改善に関する専用ページを開設(厚労省) 2024年8月1日
令和6年度「全国労働衛生週間」を10月に実施(厚労省) 2024年7月31日
「雇用政策研究会報告書(案)」を提示(雇用政策研究会) 2024年7月24日
骨太の方針2024などにおける「労働条件分科会に関係する部分」などを報告(労政審の労働条件分科会) 2024年7月17日
令和5年「労働組合活動等に関する実態調査」の結果 労働組合活動の重点事項は「賃金・賞与・一時金」が最も高い 2024年6月26日
「中小企業のためのダイバーシティ経営」のリーフレットを作成・公表(経産省) 2024年6月17日
「DX銘柄2024」「DX注目企業2024」「DXプラチナ企業2024-2026」を選定(経産省) 2024年5月28日
2024年版 中小企業白書・小規模企業白書を公表(中小企業庁・経産省) 2024年5月13日
「AI事業者ガイドライン(第1.0版)」を取りまとめ(経産省・総務省) 2024年4月22日
「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」に関する政省令等の案について意見募集(パブコメ) 2024年4月16日
ピックアップセミナー
受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。