労務環境の維持・改善
【専門家の知恵】個人の投資にかかる税金 2023年7月4日
岸田総理からの諮問に応じて答申「わが国税制の現状と課題―令和時代の構造変化と税制のあり方―」を取りまとめ(政府税制調査会) 2023年7月3日
「資産所得倍増元年 - 貯蓄から投資へ」岸田総理がメッセージ(首相官邸) 2023年7月3日
大手企業の令和5年の夏のボーナス 2年連続で増加 平均約95.6万円(経団連調査) 2023年6月30日
職業安定法施行規則の一部改正 2023年6月28日
令和5年度「中小企業税制」のパンフレットを公表(日商) 2023年6月28日
中小企業の挑戦を応援する5つの報告書及びガイドラインを公表(経産省) 2023年6月23日
2023年の「新資本主義のグランドデザイン・実行計画」と「骨太の方針」を決定 2023年6月19日
2023年の「規制改革実施計画」を決定 2023年6月19日
建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会の資料公開 2023年6月15日
「こども未来戦略方針」閣議決定 少子化対策・加速化プランの方針が明らかに 2023年6月14日
「建設工事従事者の安全及び健康の確保に関する基本的な計画」を変更(厚労省) 2023年6月14日
安全運転管理者に対する「アルコール検知器の使用義務化」規定を令和5年12月から適用する改正案について意見募集(パブコメ) 2023年6月13日
日本スタートアップ大賞2023 受賞企業を表彰(首相官邸HPなど) 2023年6月12日
骨太の方針2023の原案を提示(内閣府) 2023年6月8日
規制改革実施計画(案)を提示(内閣府) 2023年6月8日
新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2023改訂版案を提示(内閣官房) 2023年6月7日
デジタル社会の実現に向けた重点計画(案)を提示(デジタル庁) 2023年6月7日
【専門家の知恵】個人の確定申告書の控えを紛失したら 2023年5月29日
令和5年5月の国内景気の基調判断「緩やかに回復」(政府の月例経済報告) 2023年5月26日
「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 2023年5月25日
「事業会社とスタートアップのオープンイノベーション促進のためのマナーブック」を取りまとめ(特許庁・経産省) 2023年5月22日
こども・子育て政策の強化について議論 財源は次回の会議で(こども未来戦略会議) 2023年5月18日
平成22年出生児の母 子が小学校6年生の時点で81.0%が有職(厚労省の調査) 2023年5月18日
フリーランス・事業者間取引適正化等法の公布について厚労省が通達 2023年5月17日
政府税制調査会 岸田総理諮問に対する答申をまとめた資料を公表 2023年5月16日
ピックアップセミナー
受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。