労務環境の維持・改善
「日本の労働生産性の動向2023」を公表(日本生産性本部) 2023年11月9日
「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「自分らしく働くためのキャリアの描き方」シンポジウムの開催などの情報を紹介 2023年11月2日
11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間 令和5年度も実施 リーフレット等で周知 2023年11月1日
「新しい時代の働き方に関する研究会」の報告書を公表(厚労省) 2023年10月20日
技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議 最終報告書のたたき台を提示 2023年10月19日
人手不足解決、賃上げ、投資の拡大を実現する規制・制度改革を進める できるものから経済対策に盛り込む方針(規制改革推進会議) 2023年10月17日
「デジタル行財政改革会議」初会合 デジタル技術の社会実装を強力に後押しする施策を経済対策に盛り込むよう指示 2023年10月12日
多様なキャリア形成・働き方について今後の論点等を提示(雇用政策研究会) 2023年10月12日
労働者協同組合の設立状況 施行後1年で計59法人の設立(厚労省) 2023年10月3日
職種や個人の事情に応じた働き方の多様化にどのように対応すべきかなど 「新しい時代の働き方に関する研究会」で検討へ 2023年10月2日
岸田総理が中小トラック事業者と対話 物流革新緊急パッケージを取りまとめへ 2023年9月29日
「年収の壁・支援強化パッケージ」を決定 早急に開始へ 2023年9月28日
賃上げ税制の減税措置の強化などを図る 経済対策に反映へ(新しい資本主義実現会議) 2023年9月28日
令和6年4月からの建設業やドライバーなどへの時間外労働の上限規制の適用に向けて PR動画第4弾を公開(厚労省) 2023年9月22日
第2次岸田第2次改造内閣発足 基本方針を閣議決定 2023年9月14日
貨物運送業の中小企業・小規模事業者の皆さまに働き方改革推進支援事業の訪問相談サービスのご案内などを送付(厚労省委託事業「全国センター事業」) 2023年9月11日
令和5(2023)年3月の「価格交渉促進月間」の企業リストと好事例集を公表(中小企業庁) 2023年8月30日
令和5年版厚生労働白書 資料編を公表(厚労省) 2023年8月24日
一人親方の適正な働き方に関する説明会(秋)を開催(国交省) 2023年8月24日
夫婦の家事負担は妻が8割、夫婦別姓に賛成は過去最高の6割など 令和4年実施の全国家庭動向調査の結果を公表(国立社会保障・人口問題研究所) 2023年8月23日
新しい時代の働き方に関する研究会が中間整理「新しい時代に即した労働基準法制の方向性」などを示す(厚労省) 2023年8月14日
令和6年4月からのドライバーなどへの時間外労働の上限規制の適用に向けて PR動画第2弾を公開(厚労省) 2023年8月1日
「労働者協同組合周知フォーラム」を開催(厚労省) 2023年7月25日
【専門家コラム】コロナ明けの今こそ再確認!勤務間インターバル制度とは? 2023年7月19日
令和6年4月からの建設業などへの時間外労働の上限規制の適用に向けて 働き方改革PR動画を公開(厚労省) 2023年6月28日
令和5年版の高齢社会白書を閣議決定 令和52年には4人に1人が75歳以上 2023年6月20日
令和5年版の男女共同参画白書を閣議決定 2023年6月16日
働き方改革取組事例を更新(働き方・休み方改善ポータルサイト) 2023年6月12日
ピックアップセミナー
受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 31,900円(税込)
経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する、2024年版の年末調整のしかた実践セミナーDVDです。
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを演習を交えながら学習して12月の年末調整の頃には、重要な戦力に!
- 価格
- 6,600円(税込)
法律で求められることとなった介護に関する周知事項を網羅するとともに、個々人が最適な仕事と介護の両立体制をつくる上で必要な一通りの知識をまとめたのが本冊子です。
ぜひ、本冊子を介護制度の周知義務化対応としてだけでなく、介護離職防止策や介護両立支援策の一環としてご活用ください。