労務環境の維持・改善
新型コロナの位置付け変更後の療養期間の考え方等 政府が事前に情報提供 2023年4月18日
新型コロナに伴う失業認定及び受給期間の特例の終了について 厚労省等がリーフレット 2023年4月12日
マスク着脱 令和5年3月13日から個人の判断 強制しないよう配慮必要 2023年3月13日
令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について(厚労省) 2023年2月13日
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更について 経団連からお知らせ 2023年2月3日
新型コロナ「5類」引き下げ決定 特段の事情が生じない限り「令和5年5月8日」から 2023年1月30日
新型コロナ 今春に5類引き下げの方向で議論 首相会見 2023年1月23日
各業界での「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を見直し(経団連が会員企業へ周知) 2022年12月19日
今冬の新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの流行に備えて(経団連) 2022年10月21日
令和4年度 今冬のインフルエンザ総合対策についてお知らせ(厚労省) 2022年10月17日
新型コロナ対策 屋外ではマスクの着用は原則不要 屋内では?(厚労省からお知らせ) 2022年10月17日
新型コロナワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例を令和5年3月末まで延長(厚労省) 2022年9月21日
令和4年9月の「職場の健康診断実施強化月間」についてお知らせ(厚労省) 2022年8月26日
令和4年度の健康増進普及月間の実施についてお知らせ(厚労省) 2022年8月4日
日本の平均寿命 男81.47歳、女87.57歳 新型コロナの影響などで男女とも10年ぶりに低下(令和3年簡易生命表) 2022年8月1日
基本的対処方針の変更や効果的な換気方法の周知などについて 経団連からお知らせ 2022年7月19日
熱中症予防×コロナ感染防止リーフレットなどを周知(厚労省・環境省) 2022年6月21日
オフィス・製造事業場における新型コロナ予防対策ガイドライン 四訂版を公表(経団連) 2022年6月20日
【専門家の知恵】貧血にしっかりと対処しましょう 2022年6月7日
熱中症予防 厚労省がリーフレットの活用などを呼びかけ 2022年6月3日
新型コロナ対策 マスク着用の考え方ならびに水際措置の見直しについて(経団連) 2022年5月30日
【専門家の知恵】高年齢労働者の安全と健康 2022年5月24日
新型コロナ 罹患後症状の労災補償における取扱い等について通達(厚労省) 2022年5月16日
ピックアップセミナー
受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。