労務環境の維持・改善
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)の計画届受理件数 令和5年12月末までの累計で1,718件(厚労省) 2024年2月2日
雇用保険法に基づく各種助成金等の令和6年度分に係る制度・規定の見直しを内容とする改正省令案について意見募集(パブコメ) 2024年1月29日
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)の計画届受理件数 令和5年11月末までの累計で734件(厚労省) 2024年1月22日
能登半島地震の復旧・復興のため予備費倍増 令和6年度予算政府案の概算の変更を閣議決定 2024年1月17日
令和6年能登半島地震に伴う雇用調整助成金の特例を実施(厚労省) 2024年1月11日
業務改善助成金 賃金引上げ計画を立てて申請いただく方の申請期限を延長(厚労省) 2023年12月27日
令和6年1月から両立支援等助成金に「育休中等業務代替支援コース」を新設 厚労省がリーフレット 2023年12月26日
雇用調整助成金・産業雇用安定助成金の受付 令和5年12月18日より「雇用関係助成金ポータル」で 正式にスタート(厚労省) 2023年12月19日
雇用調整助成金・産業雇用安定助成金の受付 令和5年12月18日より「雇用関係助成金ポータル」で(厚労省) 2023年12月8日
「キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)」 解説動画に「キャリアアップ計画書編」を追加(厚労省) 2023年12月5日
雇用保険法施行規則の一部改正 2023年11月29日
「キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)」 解説動画を公表(厚労省) 2023年11月24日
雇調金 休業よりも教育訓練による雇用調整を選択しやすくなるような仕組みを検討(労政審の職業安定分科会) 2023年11月22日
雇用保険法に基づく各種助成金 「デフレ完全脱却のための総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) 2023年11月13日
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース) 手続きを開始(厚労省) 2023年10月20日
キャリアアップ助成金「社会保険適用時処遇改善コース」 早期の支給開始に向け必要な手続を進める(労政審の雇用環境・均等分科会) 2023年10月13日
令和5年10月31日で産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)を廃止予定 リーフレットでお知らせ(厚労省) 2023年10月13日
キャリアアップ助成金の改正案(年収の壁に対応するための「社会保険適用時処遇改善コース」の新設)について意見募集 公布・施行の予定は令和5年10月下旬(パブコメ) 2023年10月3日
「令和5年度団体経由産業保健活動推進助成金」の受付を再開(労働者健康安全機構) 2023年10月3日
雇用調整助成金 令和6年1月から支給額の算定方法を改めます(厚労省) 2023年10月3日
「最低賃金引き上げに伴う支援を強化しています」 厚労省・経産省・中小企業庁が案内 2023年9月19日
業務改善助成金 申請書等を簡単に作成できる「申請書等簡易作成ツール」を掲載(厚労省) 2023年9月15日
産業雇用安定助成金の「雇用維持支援コース奨励金」を令和5年10月限りで廃止へ 雇用則の改正案について意見募集(パブコメ) 2023年9月5日
【北関東編】リスキリングに活用できる補助金 2023年8月7日
【北陸編】リスキリングに活用できる補助金 2023年8月3日
【専門家の知恵】中小企業だからこそ活用したい育休中の助成金 2023年7月19日
編集部ピックアップ!2023年度注目の助成金 2023年7月6日
「両立支援等助成金」についてお知らせ(両立支援のひろば・厚労省) 2023年6月27日
ピックアップセミナー
受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 31,900円(税込)
経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する、2024年版の年末調整のしかた実践セミナーDVDです。
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを演習を交えながら学習して12月の年末調整の頃には、重要な戦力に!
- 価格
- 6,600円(税込)
法律で求められることとなった介護に関する周知事項を網羅するとともに、個々人が最適な仕事と介護の両立体制をつくる上で必要な一通りの知識をまとめたのが本冊子です。
ぜひ、本冊子を介護制度の周知義務化対応としてだけでなく、介護離職防止策や介護両立支援策の一環としてご活用ください。