建設業労働災害防止規程変更案要綱などの資料を公表(労働政策審議会安全衛生分科会)

公開日:2023年9月5日

厚生労働省から、令和5年9月5日開催の「第156回 労働政策審議会安全衛生分科会」の資料が公表されました。

今回の議題は、「建設業労働災害防止規程変更案要綱について(諮問)」、「林業・木材製造業労働災害防止規程変更案要綱について(諮問)」、「リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドライン案について(報告)」の3つです。

たとえば、建設業労働災害防止規程変更案要綱には、当該防止規程について、次のような変更を行うことが盛り込まれています(抜粋)。

●足場からの墜落防止措置に係る労働安全衛生規則の改正(R5.10.1、R6.4.1施行)を踏まえ、点検実施者の氏名の記載、一側足場の使用の制限を新設する。
●新たな化学物質に係る労働安全衛生法令の改正(R5.4.1、R6.4.1施行)を踏まえ、化学物質の自律的管理に係るばく露を最小限度にする等の規定を新設する。

必要であれば、ご確認ください。
<第156回 労働政策審議会安全衛生分科会/資料>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35027.html

「職場環境」関連記事

「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

オンライン 2025/04/04(金) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE