一人親方の適正な働き方に関する説明会(秋)を開催(国交省)

公開日:2023年8月24日

国土交通省では、建設技能者の処遇改善のために社会保険加入促進に取り組んでおり、令和2年度からは社会保険の加入が建設業許可の要件となりました。

しかし、社会保険の加入を逃れるために、本来雇用されるべき技能者を、社会保険の適用除外である一人親方とする規制逃れの進行が懸念されています。

 

これらを踏まえて、規制逃れを目的とした一人親方に関する取組を周知するために、この夏に全国5都市で一人親方の適正な働き方に関する説明会が開催され、関東地方、中部地方の会場では満員となるなど、各会場で多くの方が参加したということです。

 

この秋には、残りの5都市(北陸地方整備局、近畿地方整備局、東北地方整備局、中国地方整備局、九州地方整備局)でも開催するということで、その案内がありました。

 

参加費は無料で、参加対象者は、建設業の一人親方、建設事業者、建設業に関連する団体職員等とされています(建設技能者だけでなく事務職の方にも参加を呼びかけています)。

 

 詳しくは、こちらをご覧ください。

<一人親方が安心して働ける環境整備への第1歩 ~全国5都市で一人親方の適正な働き方に関する説明会(秋)を開催~(国交省)> 

https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00164.html

「働き方改革」関連記事

「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

オンライン 2025/04/04(金) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE