世界メンタルヘルスデーJAPAN2023に向け特設サイトを開設(厚労省)

公開日:2023年8月22日

世界メンタルヘルスデーとは、世界精神保健連盟が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、毎年「10月10日」をその日として定めたもので、その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、正式な国際デー(国際記念日)とされています。

2023年の世界メンタルヘルスデーJAPANでは、10代から20代の「こころの健康」をテーマに、「こころの健康、メンタルヘルスって何だろう?」、「誰にでも、こころの不調が起こる可能性があること」、「こころの不調のサインとは何か」について、みんなで一緒に考えていくこととしています。

特設サイトはこちらです。
具体的なイベントの内容などは、今後、掲載されると思われます(関連イベントの部分は、まだ準備中)。
<世界メンタルヘルスデーJAPAN2023特設サイト>
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/mental_health_day/

「メンタルヘルス」関連記事

「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

オンライン 2025/04/04(金) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE