熱中症予防×コロナ感染防止リーフレットなどを周知(厚労省・環境省)

公開日:2022年6月21日

近年、熱中症による健康被害が数多く報告されており、気温の高い日が続くこれからの時期に備え、国民一人ひとりに対して熱中症予防の普及啓発・注意喚起を行う等、対策に万全を期すことが重要とされています。

また、新型コロナウイルス感染症については、引き続き、基本的な感染対策を継続する必要がありますが、夏季の高温や多湿の環境下でのマスクの着用は熱中症のリスクを高める恐れがあることから、特に屋外での活動においては、マスクを外すことが求められているところです。

厚生労働省及び環境省では、熱中症を予防するために留意すべき事項等をまとめたリーフレットを作成しています。

その周知を図るよう、事務連絡が行われています。

暑い日が増えてきましたので、企業においても、各種のリーフレットを活用して、社員らに注意を促しておくとよいかもしれませんね。

詳しくは、こちらをご覧ください。
<新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた熱中症予防について(令和4年6月21日事務連絡)>
https://www.mhlw.go.jp/content/000952909.pdf

熱中症予防のための総合的な情報については、こちらをご覧ください。
<熱中症予防のための情報・資料サイト(厚労省)>
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/

「従業員の健康」関連記事

「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

オンライン 2025/04/04(金) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE