「令和3年度決算検査報告」を総理大臣に提出 いわゆる無駄遣いの総額は約455億円

公開日:2022年11月7日

会計検査院は、令和4年11月7日、この1年間の会計検査の結果である「令和3年度決算検査報告」を内閣総理大臣に提出しました。

令和3年度決算検査報告では、我が国の社会経済の動向や財政の現状等を踏まえて、特に、国民の関心の高い事項等に関する検査の結果として、新型コロナウイルス感染症対策関係経費等に関するものを掲記しているほか、社会保障、国民生活の安全性の確保、情報通信(IT)などの様々な分野で、制度・事業の効果、予算の適正な執行、会計経理の適正な処理、資産、基金等のストックの有効活用など多角的な着眼点からの指摘や問題提起について多数掲記しているということです。

報道でも、さまざまな指摘が報じられています。

たとえば、税金の無駄遣いなどが指摘された件数が310件、金額(指摘金額の総計)が455億2,351万円だったことなどが取り上げられています。

なお、雇用調整助成金等及び休業支援金等に関する検査の結果については、重複支給、二重支給及び不正受給により指摘金額が3億1,719万円となっています。

興味がある方は、こちらをご確認ください。

<「令和3年度決算検査報告の概要」を掲載しました(会計検査院)>
https://www.jbaudit.go.jp/report/new/summary03/index.html

<「令和3年度決算検査報告の特徴的な案件」を掲載しました(会計検査院)>
https://www.jbaudit.go.jp/report/new/tokutyou03.html

「助成金」関連記事

「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

オンライン 2025/04/04(金) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計6,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
4,950円(税込)

かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。

通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE