建設業の技能者については、60歳以上の者の割合が約4分の1を占める一方、29歳以下の者の割合は約12%となっています。
このような中、建設業が引き続き「地域の守り手」として役割を果たしていくためには、将来の建設業を支える担い手の確保が急務となっています。
特に若者や女性の建設業への入職や定着の促進などに重点を置きつつ、担い手の処遇改善、働き方改革、生産性向上を一体として進めていくことが重要とされています。
厚生労働省と国土交通省は、連携して関係施策を実施しているところですが、より一層、建設業の人材確保・育成に取り組んでいくため、令和7年度予算の概算要求を取りまとめました(令和6年9月2日公表)。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<建設業の人材確保・育成に向けた取組を進めていきます~厚生労働省・国土交通省の令和7年度予算概算要求の概要~>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42550.html
建設業の人材確保・育成に向けた令和7年度予算の概算要求 概要を公表(厚労省・国交省)
「働き方改革」関連記事
「労働基準関係法制研究会の報告書」を公表 13日を超える連続勤務をさせてはならない旨の規定を労基法上に設けるべきなどの方向性を示す 2025年1月9日
「令和7年度予算政府案」を閣議決定 一般会計総額は過去最大 厚労省所管予算案の動向にも注目 2024年12月27日
「規制改革推進に関する中間答申(案)」を提示 時間単位の年次有給休暇日数の拡大や賃金のデジタル払いの拡大などを検討(規制改革推進会議) 2024年12月26日
令和5年の年休の取得率65.3% 過去最高(令和6年就労条件総合調査) 2024年12月26日
令和6年度補正予算が成立 一般会計の歳出総額は約13.9兆円 一日も早い執行を 2024年12月18日
令和6年10月開催の「働き方・休み方改革シンポジウム」のアーカイブを公開(働き方・休み方改善ポータルサイト) 2024年12月17日
動画版「令和6年版 労働経済の分析」を公開 「日本はどれくらい人手不足なの?」などの5つのトピックを取り上げて解説(厚労省) 2024年12月3日
令和6年9月開催の「勤務間インターバル制度導入促進シンポジウム」のアーカイブを公開(働き方・休み方改善ポータルサイト) 2024年11月18日
令和7年度予算編成における社会保障に関する課題を整理(財務省) 2024年11月14日
年次有給休暇取得促進特設サイトを更新(令和6年11月)(働き方・休み方改善ポータルサイト) 2024年11月11日
「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ
ピックアップセミナー
受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
DVD・教育ツール
- 価格
- 33,000円(税込)
育児&介護の雇用環境整備のための研修にそのまま上映できる従業員向け約30分の制度周知用研修動画です。
パワーポイントスライドをセットしていますので、編集加工にして、社内研修や勉強会等への活用も可能です。
- 価格
- 4,950円(税込)
かいけつ!人事労務では、法改正対応や従業員への周知、教育・啓蒙等に活用できる小冊子を販売しています。
通常は各種10冊1セットの販売となりますが、実際に手に取って中身を見て導入するかどうかを検討したいといったご要望に応え、小冊子を1冊ずつ、計7種類のセット商品をご用意しました。