※『はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー』のご受講者は本セミナーの受講料割引特典が受けられます。
社会保険・労災保険・雇用保険の手続きに対応できる人事担当者になるための「はじめての社会保険・労働保険手続き実務 基礎セミナー」開催!
セミナー概要
ねらい
社会保険・労働保険手続きについて演習中心に行うことにより、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。
特徴
・経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく社会保険事務の基礎を解説します。
・演習が中心となりますので、実務に直結の内容です。
・少人数制です。わからないことは何でも遠慮なく質問していただけます。
セミナーを受けると
・社会保険・労働保険手続き書類作成のポイントを理解した担当者になれます。
・演習をたくさん行いますので、1回の講義でより実務に役立つ知識が身につきます。
対象者
・社会保険手続き実務がはじめての方
・社会保険手続きの基礎を学習したい方
・社会保険手続きの事務担当になりお困りの方
セミナー内容
【1】社会保険・労働保険の基礎知識
1.社会保険・労働保険制度の概要 (社会保険・労働保険の管轄、年金と健康保険に関する書類の提出先)
2.社会保険・労働保険手続きの年間スケジュール
【2】社会保険・労働保険の手続き実務演習
~実際の各種手続き書類を使って演習を行います~
1.入社・退職時の社会保険・労働保険関係手続き
1-1.入社時/解説
①健康保険 厚生年金保険 被保険者資格取得届
②健康保険 被扶養者(異動)届(国民年金第3号被保険者取得届)
③雇用保険 被保険者資格取得届
1-2.退職時/演習
④健康保険 厚生年金保険 被保険者資格喪失届
⑤雇用保険 被保険者資格喪失届
⑥雇用保険 被保険者離職証明書(離職票)
2.休職時の社会保険手続き
2-1.休職時/演習
⑦健康保険 傷病手当金支給申請書
3.育児休業の社会保険・労働保険手続き
3-1.育児休業/演習 ~健康保険・厚生年金 保険料免除申請~
⑧健康保険 厚生年金保険 産前産後休業取得者申出書
⑨健康保険 厚生年金保険 育児休業等取得者申出書
3-2.育児休業/演習 ~雇用保険 給付金申請~
⑩育児休業給付金受給資格確認票・(初回)育児休業給付金支給申請書
⑪雇用保険被保険者 休業開始時賃金月額証明書
4.高年齢雇用継続給付手続き/解説
⑫雇用保険被保険者六十歳到達時等賃金証明書
⑬高年齢雇用継続給付受給資格確認票・(初回)高年齢雇用継続給付支給申請書
5.労働保険における業務災害の手続き/解説
⑭療養補償給付たる療養の給付請求書
※プログラム内容は変更になることがございます。あらかじめご了承ください。
講師紹介
 |
山出 良子(やまで りょうこ) ブレイン社会保険労務士法人 特定社会保険労務士
大手鉄道グループ会社総務部にて9年間、給与計算、年末調整、各種手続きなどの実務経験を積み、現在、社会保険、給与計算などの実務を中心に実務家として活躍。豊富な経験を生かし就業規則や人事労務のアドバイスを行っている。
|
 |
近江 沙弥香(おうみ さやか) ブレイン社会保険労務士法人 社会保険労務士試験合格者
IT関連企業・福祉関連企業にて5年間、総務業務を経験後、現在は社会保険手続き、給与計算などの実務を中心に活躍。企業規模・業種の異なる会社を幅広く担当し、各社の特性に合わせた労務アドバイスなども行っている。
|
開催概要
開催日時
2019年3月19日(火)13:30~17:30(開場13:00~)
会場
受講料
■19,440円(税込)
■『はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー』ご受講者 16,200円(税込)
※申し込みフォーム内「受講歴あり」にチェックをお願いいたします。
定員
25名
その他
※筆記用具、電卓、定規をご持参ください。
※同業の方のお申込みは、ご遠慮させていただきます。
お申し込み後について
- 申込フォームよりお申込み後、自動返信にて確認メールが送信されます
※docomo、au、SoftBankなど、各キャリアのセキュリティ設定のため、ユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策などで、ドメイン指定受信を設定されている場合に、弊社からの確認メールが届かないことがございます。「@kaiketsu-j.com」のドメインを受信できるように設定して下さい。
- 後日、弊社より「受講票」と「請求書」をお送りいたします
- 受講料は、セミナー開催日の5営業日前(土/日/祝日を除く)までにお振込みください
(振込手数料は御社でご負担ください)
==【振込口座】==================
三菱UFJ銀行 神保町支店
(普)0002207 カ)ブレインコンサルティングオフィス
==========================
※セミナー開催の5日前(土日祝日を除く)までにご入金がない場合は、
自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意下さい。
- 受講料のご入金後は、弊社から特段ご連絡は差し上げません
- 当日は「受講票」をご持参の上、直接会場へお越しください
- お申込みのお取り消しや日程変更は、セミナー開催日の5日前(土日祝日を除く)
までにご連絡ください。
それ以降のお申し出はキャンセルポリシーにより以下のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
(1) セミナー開催4日前~2日前(土日祝日を除く)のキャンセル:受講料の50%
(2) セミナー1日前(土日祝日を除く)~当日のキャンセルまたは無連絡不参加:受講料の100%
※受講日の変更もキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
お申込み前に必ずセミナーキャンセルポリシーをご確認ください。