【専門家の知恵】こんな上司はいやだ?人が離れる職場のリーダー像

公開日:2018年4月18日

<出岡社会保険労務士事務所 出岡 健太郎/PSR会員>

 

 『放射線治療部長・放射線治療医急募〈緊急募集〉』 

 地方独立行政法人神奈川県立病院機構のホームページに、大きくこのように掲載されてあった。(現在は削除)

 神奈川県立がんセンターの医師が複数、一斉に退職するという報道があり、いわゆる「集団退職」としても話題になっている。大病院という組織で医師という職業ということもあり注目を集め大きなニュースになっているが、こうした集団退職あるいは連続退職といった現象はその他の企業でも時折みられる現象である。決して対岸の火事ではない。このようなケースが後を絶たないのはなぜなのだろうか。

 社労士として現場に接していて、退職理由を検証するときにある誤解や誤謬があるのではないかという気がしている。それはよく耳にする次のようなコメントである。

「これは組織的な問題だ」
「構造的な改革が必要だ」

 確かにその通りだと思うが、退職者の方の話を聞くとその正反対ともいえる意見が出てくることがある。具体的には「○○社長が」「○○部長が」といった具合に固有名詞が出る。そしてそれはほぼ100%同一人物を指している。つまり組織的問題もさることながら、個人的な問題である感覚も強く感じるのである。

 

 閑話休題。世の中は今、「応仁の乱」ブームであるらしい。私自身も関連書籍を読んですっかりはまってしまった一人であるのだが、そこで応仁の乱の時代にも部下に大量に逃げられた人物がいることを知った。古市胤栄(以下胤栄)という武将で、乱の最中に30人の一族・家臣に逃げられている。いわば集団退職された上司の大先輩とも言える人物で、現代の労務管理の参考になるかもしれず興味深いものがある。胤栄はどんなことをしてしまったのか、次の通り3つほど挙げてみる。

 

①空気を読まなかった

 胤栄は風流人として知られていて、当時“日本初の有料ダンスホール”なる施設を興行して大成功させている。風呂や茶などの文化事業にも熱心だったという。世が世なら文化人として称えられたかもしれないが、時代は応仁の乱真っ最中であった。娯楽に興じる胤栄を周囲や部下がどのように見ていたかは想像に難くない。

 

②寛容さが足りなかった

 あるとき、胤栄の部下が仕事で大失敗をしてしまい、怒った胤栄はそのうちの2名を斬首してしまう。そしてそれが前述の30人の逃亡事件につながることになった。その後周囲がその仲をとりもとうとするのだが、胤栄はそれにも耳を貸さずその30人を勘当する。重い懲戒処分を下した後にさらに解雇を宣言するようなものである。この事件、最終的には和解をしたようであるが、主君としての信頼や支持が大きく損なわれたことは間違いないだろう。

 

③経験不足だった

 胤栄は家督を継ぐ際に苦労している。父親の死後、臨時でトップを務めていた前任者がなかなかバトンを譲らなかったためであった。結局、争いの後にようやく実権を握ることに成功するのだが程なく時代は応仁の乱に突入する。戦乱の難局を乗り切るには、新米リーダーである胤栄はあまりにも経験不足で、家中をまとめるのは困難であったと考えられている。現代においても職長教育の重要性は周知の通りであり、未熟なリーダーは組織も、その人自身も不幸にしてしまう先例かもしれない。

 

 上記③については組織的な問題と言えるが、①②は個人的色合いが強い。特徴として周囲が見えていないことが挙げられる。かく言う私自身も25歳で飲食店の店長となり、当時は訳が分からないまま着任して随分苦労した。自分のああしたい、こうしたいという意向ばかりが前面に出て、周囲に引かれていたような気がする。事態が好転したのは“相手の気持ちを考える”ことに気づいてからだった。

 最後に、良品計画元会長の松井忠三さんも次のように綴られている。大切なヒントがあるように思い、ここに紹介したい。

『良品計画の役員や社長になって当時(店舗勤務時代)のことを思い出したことがある。その立場を笠に着て部下に指示を出す社員がいたが、関係はぎくしゃくしていた。まずは現場の話を聞く。現場の本音を聞き出してから方針を伝えるとうまくいった。』

参考文献:
呉座勇一「応仁の乱」、中央公論社、2016
松井忠三「私の履歴書」、日本経済新聞記事、2018.2.15

 

プロフィール

社会保険労務士 出岡 健太郎
出岡社会保険労務士事務所(http://izuoka.net
 
主に介護事業者様を中心に、広島で社会保険労務士としてよりよい事業所作りのお手伝いをさせて頂いております。元気に日々奮闘中です!

 

「離職防止」関連記事

「労務環境の維持・改善」に関するおすすめコンテンツ

ピックアップセミナー

オンライン 2024/11/27(水) /13:30~17:30

【オンライン】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー

講師 : 社労士事務所Partner 所長 西本 佳子 氏

受講者累計5,000人超!2009年から実施している実務解説シリーズの人気セミナーです!
給与計算と社会保険について基礎からの解説と演習を組み合わせることで、初めての方でもすぐに実務に活用できるスキルが習得できます。

DVD・教育ツール

価格
31,900円(税込)

経験豊富な講師陣が、初心者に分かりやすく説明する、2024年版の年末調整のしかた実践セミナーDVDです。
はじめての方も、ベテランの方も、当セミナーで年末調整のポイントを演習を交えながら学習して12月の年末調整の頃には、重要な戦力に!

価格
6,600円(税込)

法律で求められることとなった介護に関する周知事項を網羅するとともに、個々人が最適な仕事と介護の両立体制をつくる上で必要な一通りの知識をまとめたのが本冊子です。
ぜひ、本冊子を介護制度の周知義務化対応としてだけでなく、介護離職防止策や介護両立支援策の一環としてご活用ください。

おすすめコンテンツ

TEST

CLOSE